VISTAとは VISTAができること 代表挨拶 会社概要 グループ会社
お問い合わせ
JA EN
VISTAとは VISTAができること 代表挨拶 会社概要 グループ会社 お問い合わせ
JA EN

未来を正しく見通す視点を、すべての経営者へ。

VISTAとは

企業価値向上をめざす
トップマネジメントの意思
決定に、
新たな視点を。

トップマネジメントとして、どうやって企業価値を向上させるのか?
なぜ企業・業種によりバリュエーションが異なるのか?
どのようなニュースやイベントで株価が動くのか?
これらは、VISTAがお答えする多くの疑問のほんの一部です。

理論的に企業価値は将来収益の現在価値を表し、上場企業はそれが株価として表されます。株価はマクロ・ミクロ・センチメント等の様々な要因を分析した金融市場(投資家)がトップダウンの分析を行い形成されます。一方、日本の経営者の多くは、ボトムアップでビジネスを構築することに注力しています。つまり、金融市場のトップダウンアプローチと経営者のボトムアップアプローチの間に介在するギャップを理解せずに自社の正確な企業価値を知ることはできません。

VISTAは、投資家目線の株価形成分析を行い、企業価値向上を実現する道筋を示します。それにより経営者と投資家との質の高いエンゲージメントも可能となり、経営者は多面的なインプットを投資家から得ることで、自社の経営戦略を再考し、さらにその戦略を実践していくことで、株価は適正なバリュエーションで評価されることとなるのです。
さらに、資本配分の最適化により持続的成長と業績拡大を実現させている企業は、すべてのステークホルダーに貢献し、企業価値の向上を実現しています。

VISTAは、経営者の皆様と共に歩み
ステークホルダーの価値創出の実現の為に尽力いたします。

持続的な企業価値向上の
実現により
ステークホルダーに
創出される価値

  • 顧客
    高い品質の商品やサービスの提供
  • 従業員・経営者
    報酬の向上能力開発働きがい
  • 取引先
    連携、協業の強化業績向上
  • 株主・投資家
    株価上昇利益還元
  • 地域・社会
    利益拡大による税収の増加雇用の創出

VISTAができること

VISTAができること

新たな視点で未来につながるVisionを描く。
企業価値向上を実現するトップマネジメントの意思決定を支援します。

  • Analysis投資家目線の株価形成分析

    資本市場の知見を持つコンサルタントが投資家目線で株価形成分析を行い、資本市場でのポジショニングを可視化

  • Solution資本市場と企業のバリュエーションギャップを可視化

    企業が持つポテンシャルと資本市場のバリュエーションとのギャップを明確にし、企業株価向上への施策を共創・協働

  • Enhancement資本市場への戦略的なアプローチ

    企業価値向上への取組の強化を資本市場に戦略的にアピールし、高い知見を持つ投資家との対話から得られるインプットで
    自社の経営戦略の質をさらに高める支援

  • Technology持続的な成長を実現する戦略の可視化

    持続的な企業成長と中長期的な企業価値向上を実現するために、アバントグループが持つ知見により、
    クライアントの事業ドメインに即した最適解を導きだす支援を提供

President and Representative DirectorAndrew Phillips

文部科学省の国費留学生として来日。神戸大学卒業後、外資系証券会社のセルサイドで自動車業界のアナリストを10年、バイサイドで9年日本株の運用を行い、経営コンサルティング業界に転身。経営層を中心とした投資家目線のコンサルティング支援を提供。

近年は、スチュワードシップ・コードやガバナンスの強化により、経営陣に対する投資家の要求は進化しています。ROEやROICが重視され、持続的成長を実現する企業には中長期的な投資が集まり、投資効率を軽視する企業はアクティビストの標的となっています。

日本企業は、バブル期に収益性や投資効率は二の次で、成長性を追求しバブル崩壊後は過剰設備、過剰雇用、過剰債務に見舞われ利幅は悪化し、企業成長の原動力を失ったため、90年代は、成長が限定的でも、人員削減を進め利幅を拡大する戦略に多くの日本企業が舵をきりました。
しかしアベノミクスで経済が回復基調に入ったものの、経営陣はバブルの後遺症のためか強固なバランスシートと収益性改善という利点を生かせず非効率なバランスシートを維持し、リターンを悪化させ本来の企業価値を活かすことができずにいます。

キャッシュリッチなバランスシートは、国内外でのM&Aを含む投資を可能にします。海外展開や新規事業を展開している企業は、成長性の高い世界市場に資本を投下し、売上をさらに伸ばしています。つまり企業価値を高めるために資本配分を最適化することが経営トップの使命であるといっても過言ではないと思います。

VISTAは、経営層の金融リテラシーと資本市場への関与の強化により、企業の持続的成長と中長期的な企業価値向上の実現を支援致します。

代表経歴:文部科学省の国費留学生として来日。神戸大学卒業後、外資系証券会社のセルサイドで自動車業界のアナリストを10年、バイサイドで9年日本株の運用を行い、経営コンサルティング業界に転身。経営層を中心とした投資家目線のコンサルティング支援を提供。

会社概要
社名
株式会社VISTA
設立
2024年10月11日
代表者
代表取締役社長 
アンドリュー・フィリップス
資本金
1億円
URL
https://vista.avantgroup.com
主要業務
株式市場における個社のポジショニングに応じた経営コンサルティングサービスを提供し、持続的な企業価値向上とステークホルダーへの長期的価値創出の実現を支援します。
所在地
〒108-6113 東京都港区港南2-15-2
品川インターシティ B棟13階
Tel:03-6775-0055(代表)
Fax:03-6775-0056(代表)

グループ会社

  • 株式会社ディーバ企業価値向上につながる連結決算開示を提供
  • 株式会社インターネット
    ディスクロージャー
    適時開示情報等を網羅した検索サービス「開示Net」を提供
  • 株式会社ジールデータプラットフォーム構築からDX人財育成までワンストップで支援
  • 株式会社アバント「見えない企業価値の可視化・最大化の実現」を支援

お問い合わせ
VISTAとは VISTAができること 代表挨拶 会社概要 グループ会社 お問い合わせ

Copyright© VISTA CORPORATION. 
All rights reserved.